今回はラッパーのKOHH(コー)がワンマンライブで引退を表明したことについて記述していきます。, どうやらネット上ではKOHHという名前を改名するだけであって、音楽活動は今後もするといった噂も立っています。, KOHHは日本人のラッパーで、生まれたのは1990年の4月20日で生まれは東京都の北区です。, KOHHの曲で話題となった作品には「JUNJI TAKADA」という曲があるのですが、高田純次のラジオ番組でも紹介されて一躍世間に広まることになりました。, 2015年の1月に2枚目のアルバムとなる「梔子(くちなし)」をリリースし、itunesの総合チャートなどでも総合チャート1位を取る売れっぷりを見せました。, さらには、宇多田ヒカルともコラボしたりと、ヒップホップのアーティストの枠には留まらず、ファッションアイコンの支持も集めて世界的にも注目のアーティストと言えます。, SNSでも海外でのKOHHの写真がアップされるたびに取り上げられて話題になっています。, 最近も、KANYEE WEST(カニエ・ウェスト)との2ショット写真を公開させ、コラボで合作を作っているんじゃないか?などと注目が集まる中での引退表明でした。, KOHHが引退することについては、ヤフーニュースにも取り上げられるなどし、世間から指示されていることが伺えます。, 引退表明については、2020年1月16日に渋谷公会堂で開催された「KOHH Live in Concert」で自ら発表しました。, — Blue Mountain (@Bassyuki724) February 21, 2020, 引退を表明されたKOHHですが海外で活躍もされていますが今後の活動はどうなるのか見ていきましょう!, アーティスト名のKOHHとしては引退になりますが、今後違った形で新たな活動をするのではないのかな?と思っています。, KOHHといえば、個性や独創性が長けていて日本のヒップホップシーンの新幕開けを築いたことも事実です。, 例えば今回のコンサートではコントラバスやヴァイオリン、チェロなどを付けて、ラップとオーケストラといった新しい形でのライブ内容でもありました。, 従来のラッパーのライブと言えばバックにはDJを付けたりバンドを付けるという形が主流ですが、型にはまらず常識を覆しています。, そして、全席完売だったらしいのですが、サラリーマンの年収ぐらいの赤字で行っていたみたいです。, そして、自分がやりたいことをやるというのがKOHHの生き様でもあるので、音楽活動以外にやりたいことがあるのでそれをやるのではないのでしょうか!, KOHHは、KOHH名義を引退するってわけだから 改名してジャンル変更的なやつかな, — H!ROMA$A J Wizy (@hiromasaboys) January 17, 2020, — ホリノアルファボートカツヤ (@HorinoKatsuya) January 17, 2020, — あるうぃん__No85 (@arwin__no85) January 17, 2020, あくまでも名義を変更して新しい名前で音楽活動をスタートしてほしいというような願いのツイートでした。, 実は、KOHHは2017年のアルバム『KOHH Complete Collection 2(From “YEllow tape 1”)』の『MoMA』という曲でこんな歌詞の曲を出していました。, 俺は形がない 目に見えないのが愛 Ohhhh たまにはうるさい 全く意味が分かんない こんなの今までねぇ アイツもコイツも細かいジャンルに縛られてるもう歌いたくねえ本当にそう思ったら辞める 今はやりたいだけ ファンの為とか誰の為でもないし 勘違いすんじゃねえ 生きていく死ぬまで 首にはロープの刺青がある 周りには好きな奴 同業者に友達はいらない 馴れ合いも汚い早く夢を叶えて 音楽辞める haha…, この「早く夢叶えて」ですが、KOHHの曲では一軒家が欲しいとか紅白歌合戦に出場するということを歌詞にしていますが、もしかしたらその夢がかなったのでしょうか?, たとえば、モデルとか俳優とか映像作品や絵画などアートに触れることは間違いないでしょうね。, 芸能会進出なども考えましたが、入れ墨がヤバすぎるのでコンプライアンス的にNGでしょう!(笑), KOHHが引退表明をしましたが、過去の曲の歌詞からもうかがえるように音楽活動をずっと続ける意思はないということが分かりました。, 音楽活動している理由は夢を叶える為ともとれるので、もしかしたら音楽自体を好きでやっていないのかもしれませんね。, なんにせよ、今後の活動に注目ですし持ち前の独創性を発揮し固定概念を覆すことをやってくれることに期待します。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, 船曵勇哉(ふなびきゆうや)Facebook顔画像「典型的な厨二病のヤンキー」岡山県津山市. すると彼は胸元から手紙を取り出し、 彼の祖母に向けてそれを読み始めた。 これは2020年1月16日にline cube 渋谷(渋谷公会堂)で開催された 「kohh-live in concert-」 での一幕だ。 シーンに突如現れて約7年、短くも強烈なインパクトを残したkohhは 「祖母がすごく怒っていて、この発言に。孫としてもすごくうれしかったですし、当事者の一人としてもすごく勇気をもらえた。うるっとくるというか涙が出そうになりましたね」 14. Sappy 3. I Think I’m Falling 7. 内容は教育庁に対する質問として、提出されていた。 最後の「手紙」は自分を育ててくれた祖母へ宛てた手紙の朗読というスタイルで、自らの本名を口にして幕引きとなる。これまでの作品とは異なり、kohhの感情の豊かさがありありと伝わってくるアルバム … 「L(レズビアン)とG(ゲイ)についてだけは、もしこれが足立区に完全に広がってしまったら、足立区民がいなくなっちゃうのは100年とか200年先の話じゃない。私たちの子供が1人も生まれないということ。30年後40年後に次の世代いなくなっちゃう」 「普通の結婚をして普通に子供を産んで、普通に子供を育てることが、いかに人間にとって大切なことであるか。LだってGだって法律で守られているじゃないか、という話になったら足立区は滅んでしまう。教育の中でこの問題をどう取り上げていくのか」 「LGBTばかりになることはあり得ないことなので、あり得ないことを取り上げて相関関係がないにもかかわらず、少子化と結び付けてLGBTを貶めようとすること自体が、許される行為ではない。政治家議員が(そのような発言を)行っていることが言語道断だと思う」 孫の松岡宗嗣(まつおか・そうし)さんは、こうした祖母の訴えに「涙が出そうになりました」と胸の内を語る。 区議会本会議で持論を述べた白石議員。そんな中、1人の高齢の女性が抗議の手紙をしたためた。 2020年のワンマンライブで衝撃の引退宣言を発表したKOHH。前作『Untitled』から1年2か月ぶりのフルアルバムであり、事実上、引退直前のラストアルバムとなる。いつものKOHHらしく、身の回りの出来事やシンプルに等身大の生活をラップする楽曲が大半を占める。盟友らと勢いよくスタートする「Intro」、幸せと寂しさを交えた造語を冠した「Sappy」は本作のトーンを印象付ける。また、フロウの巧妙さはさらに磨きがかかり、実験的な「2 Cars」や優しさがにじむ「I Think I’m Falling」、メロディアスな「They Call Me Super Star」などでその醍醐味が感じられる。「シアワセ(worst)」は極めて端的なメッセージを表現した彼らしい佳曲であると同時に、ストリングスの壮大さが刹那的なダイナミズムを加えている。最後の「手紙」は自分を育ててくれた祖母へ宛てた手紙の朗読というスタイルで、自らの本名を口にして幕引きとなる。これまでの作品とは異なり、KOHHの感情の豊かさがありありと伝わってくるアルバムだ。, ℗ 2020 NIPPON COLUMBIA CO., LTD./NIPPONOPHONE. 現在JavaScriptが無効になっています。Yahoo!ニュースのすべての機能を利用するためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。, 足立区議会自民党の白石正輝議員(78)が、「ゲイやレズビアンが法律で守られれば、足立区は滅ぶ」と発言し、波紋が広がっている。 ラッパーのkohh(コー)が引退を表明しましたが、今後の活動は?「kohh」の名義を変更し音楽活動を続けるとか改名して新しいことに挑戦するとか噂に! 引退理由は過去のkohhの曲に隠されていた! 2 Cars 5. (ABEMA/『ABEMAヒルズ』より), 約220人乗った特急電車が通過中…70代女性運転の車が踏切に進入し電車と衝突 約1時間半運転見合わせ, 「難しいなら予算つけられない」 河野行革相が“警告” 「ふげん」使用済み核燃料巡り, 《第2子妊娠》自然体の歌姫・浜崎あゆみの恋多き“ハートタトゥー”な人生と知られざる“DV騒動”, 眞子さま「結婚は生きていくために必要な選択」に国民複雑 心配する声は届かないのでしょうか〈dot.〉, 『ドムドムハンバーガー』を大復活させた敏腕社長は、37歳で“初就職”した元専業主婦, 【映像】「とんでもない思いちがい」ゲイの孫を持つ81歳女性が出した手紙の内容(2分ごろ~), 「結婚が大きな夢っておかしい。家族になれずに死ぬのはつらすぎる」 国勢調査で集計されない“同性カップル”, 「一刻も早く同性婚を認めて」 パートナーシップ制度では解消されない課題、“新たな結婚・婚姻のカタチ”の議論も. 作品の中から印象的なリリックを引用し、その内容を紐解いていこうと思う。 KOHH – 『worst』 1. 前文は「時候のあいさつ」・「季節のご挨拶」・「相手を心を配る言葉」の3つで形成されています。, 「時候のあいさつ」・「季節のご挨拶」・「相手を心を配る言葉」の3つで形成されていますよね。, 母の日に「おめでとう」って言葉を使う人っていますよね?でも、本来であれば母の日は感謝を伝える日だから、「いつもありがとう」という言葉が妥当なような・・・・ここでは母の日におめでとうはおかしいのか?紹介しています。「いつもありがとう」という言葉を贈るのは違うのでしょうか?見ていきましょう。, あなたは、母に感謝していることを英語で伝える例文をご存知でしょうか?例えば、母の日にオシャレなメッセージカードで母に感謝していることを英語で伝えたら、きっとお母さんも喜んでくれるでしょう。では、どんな英語のメッセージを書いたら良いのでしょう?ここでは、英語で母親に感謝を伝える例文を紹介しています。, 母の日といえば、カーネーションを贈るのが定番ですが、実際にカーネーションを母親にプレゼントしてみると、「嬉しそうに喜んでくれなかった・・・」という声がちらほら聞こえます。ここでは母の日にカーネーションを貰っても嬉しくないのか?実はカーネーションが嫌いな人が多いって本当なのか?疑問にお答えしています。, 義母への母の日ギフトの金額(予算費用)はいくらがいいのか?義母に失礼だと感じさせない妥当な金額って難しいです。金額(予算費用)が決まってもプレゼントを考えなきゃいけないですよね。ここでは義母への母の日ギフトの金額(予算費用)はいくらなのか?紹介しています。現金渡しはアリなのか?疑問にお答えします。, 「我が家の娘は母の日に何もしない!他の家では娘はちゃんと母の日を祝うものなの?」疑問に思います。母の日に何もしない娘の割合ってどのくらいなのでしょうか? ここでは母の日に何もしない娘の割合ってどのくらいなのか?その理由についても紹介します。また親の誕生日に何もしない息子や娘についても知りましょう。, 母の日は感謝の気持ちをプレゼントとして形に表す行事。でも何を上げていいのかわかりませんよね?特にお義母さんには・・・・・・場合によっては母の日のプレゼントによって関係が悪化することもあります。そこで、このページでは「母の日の自分へのご褒美は何がいいのか?世間の主婦は何を買ってるのか?」を紹介します。, 義母に母の日にプレゼントを贈るのが常識みたいに認識されていますが、母の日は「実母」に日頃の感謝を贈るものであり、義母は関係ないのですが・・しかし困るのが「義母が母の日と誕生日が近いとき」ですよね。ここでは義母の誕生日と母の日が近いときどうするべきなのか?贈り物をまとめても良いのか?疑問にお答えします, 彼女と付き合って、もう半年以上。そろそろ、彼女とのご両親との付き合いも考え始めますよね。そんなとき、母の日プレゼントを彼女のお母さんにあげるべき?悩みますよね。では、彼女のお母さんの本音と一緒に見ていきましょう。ここでは母の日プレゼントを彼女のお母さんにあげるべきなのか?紹介しています。, 母の日というのは実母に感謝の気持ちを贈るのが正しい過ごし方です。本来であれば、義母は他人ですから、プレゼントを贈る必要はありません。でも、世間の主婦たちは義母にもしっかりプレゼントを贈っていますよね。ここでは母の日のプレゼントが面倒なときどうするのか?義母にあげるべきなのか?紹介しています。, 母の日といえば、義母(旦那さんの母親)に何を贈るべきなのか?プレゼント選びによっては今後の嫁姑の関係にヒビが入ることも。そこで5月14日の母の日は義母(お姑)に今年エプロンのプレゼントを贈りたい!と考えている人も多い。ここでは義母(お姑)に母の日でエプロンのプレゼントを贈るのはアリなのか紹介します。, 母の日に嫌な思い出ばっかりだと口にする人も多く、話しを掘り下げて聞いていくと「母」との嫌な思い出が衝撃的でした。では母の日の嫌な思い出話をみてましょう。他にも、ここでは「母の日に嫌味を言われたらどうしたら良い?毒づく母親の気持ちって?」などの疑問にお答えしています。母がウザすぎるエピソードも紹介。, 「母の日に何もない旦那(夫)ってどうなの?」そんなことにイライラする奥さん(妻)もいます。では他の過程では母の日に旦那さんが奥さんに何かするのでしょうか?ここでは母の日に何もない旦那(夫)って普通なのか?アンケート調査を紹介しています。妻へプレゼントしないのが常識なのでしょうか?見てみましょう。, 母の日といえば「5月12日」ですが、日本での母の日は昔、「5月12日」じゃなかったという話を知っていますか?では「母の日って昔は何日のいつだった?」日本での起源の由来(歴史)について知っていきましょう。ここでは母の日って昔は何日のいつだったのか?日本での起源の由来(歴史)について知っていきましょう。, 男性は女性に比べると行事やイベントに疎いのも事実です。しかし、もし付き合っている男性が母の日に何もしない人だったら、結婚したら「妻にも何もしないかも・・・・」そんな不安も過りますよね。ここでは母の日に何もしない男って普通なのか?プレゼントを習慣にするにはどうしたらいいのか?疑問にお答えしています。, 「母の日っていつだっけ?」1年に1度しかない日本の行事であることから、なかなか忘れてしまいがちですよね。また毎年恒例の子の行事にはどんな由来があるのでしょうか?知らない方も多いのも事実です。ここでは「母の日はいつ?日本の由来とプレゼントのおすすめ」も紹介しています。. 212. さらに松岡さんは「普通に結婚をして普通に子どもを産んで」という言葉を取り上げ、「マジョリティにとっても暴力的な言葉になりかねない」と危惧する。 区に事前に提出された一般質問通告書を見るとこのような記載があった。 シアワセ (worst) 11. Rodman 4. 【映像】「とんでもない思いちがい」ゲイの孫を持つ81歳女性が出した手紙の内容(2分ごろ~) “次の作品をもって、KOHHとしての活動を引退します”そうどこかもどかしそうに淡々とKOHHは続ける“次の作品に入れようと思ってる曲やってもいいですか”どよめく会場。すると彼は胸元から手紙を取り出し、彼の祖母に向けてそれを読み始めた。, これは2020年1月16日にLINE CUBE 渋谷(渋谷公会堂)で開催された「KOHH-LIVE IN CONCERT-」での一幕だ。, シーンに突如現れて約7年、短くも強烈なインパクトを残したKOHHは次回のアルバムをもって“KOHH”としての活動を引退する。, 「金」「薬」「女」これらの言葉でKOHHというアーティストを語るのは、あまりに容易である。, 韓国人の父と日本人の母との間に生まれる。父は幼い時になくなっており、その後母と共に公団住宅(団地)に住むことなった。しかし、KOHHの母まさこさんは、主人の死のショックで薬物に溺れてしまう。KOHHは祖母に育てられることになる。, “貧乏になってしまって、何もしてあげられなくて私も主人のことでおかしくなってしまって家の中グチャグチャ、片付けることもできない、ご飯を作ることもしてあげられない、全部おばあちゃんに頼るだけで、その時はお互いすごく苦しかったと思う。”, そんな家庭環境で育ったKOHHだったが、同じ団地にすむ友達と遊んでいる時にキングギドラ“UNSTOPPABLE”を聴き、HIPHOPに出会い、18歳の時にプロデューサー、理貴(りき)と共に音源制作を始める。, その後KOHHはRyo Takahashi(以下318)と運命的な出会いを果たす。この人をなくしては、KOHHという芸術作品は出来上がっていないだろう。, “ジェリーカールでニューエラとか被ってて18歳っていうけどもうなんか変なのきたなと思って”, KOHHは足軽く318のスタジオに通い、出来上がったアルバムがKOHHの名を世に知らしめるきっかけとなった作品ミックステープアルバム『YELLOW T△PE』だ。KOHHは今までにない斬新なラップスタイルで当時の日本の音楽シーンを騒然とさせた。, 以下は『YELLOW T△PE』のトラック2、同じ団地で育ったラッパーMONY HORSE(モニーホース)との1曲、アメリカ、コンプトン出身のラッパーYGの“I’m Good”をビートジャックした“We Good”のKOHHのラインである。, “I`m so free 適当な男 高田純次ばりbitchの胸元 に目線がmove パイオツほおばり 普段は優しいが実はオオカミ styleが良い子 顔可愛い子 money or bitchなんて俺にゃ厳しそう ”, ラッパーらしいと言えばラッパーらしい。しかしどこか今までのラッパーとは違う”適当”なスタイル、誰が聴いてもすぐに耳に入ってくる歌詞の分かりやすさ、USに寄せた最先端フローがKOHHが世に名を知らしめた大きな要因であると考える。, そしてその半年後、2枚目となるミックステープアルバム『YELLOW T△PE 2』をリリース。, こちらのミックステープアルバムには“JUNJI TAKADA”“Hello Kitty”など、大反響をよんだ曲が多く収録されている。, これら二作をリリースし、瞬く間にKOHHはシーンに名を轟かせ、同時に“KOHH”というスタイルを世に知らしめたのである。, そして2014年7月、当初予定されていた1stアルバム『梔子』より先に『Monochrome』をリリースした。, 真面目な曲を1stアルバム前にEPという形式でリリースする予定だったそうだが、曲数がたまり、アルバムという形式に変更してリリースするということになったのだという。, “チャラいのばっかり歌ってても、自分でも飽きるし、自分で飽きたら、聴いてる人たちも飽きるだろうし”, この言葉の通り、KOHHの2ndアルバムにはこれまでの曲の内容とは異なる内容のものが多く収録されていた。, 自らの生い立ちを歌った“貧乏なんて気にしない”外見ばかりを気にする人に向けた“Fuck Swag”など、これまでの”チャラい”曲からは一変したアルバムを発表し多くのリスナーはさらにKOHHに魅了されていく。, そして『Monochrome』のリリースから約4ヶ月後の2015年1月1日、待望の1stアルバム『梔子』がリリースされる。, このアルバムでKOHHは“Junji Takada”“******5”などの従来の曲に加え、一人の女性を思う曲“Where You At?”“Real Love”やすでに渡米することが決まっていたKOHHがその気持ちを歌った“飛行機”など、今のKOHHを語る上で欠かせなくなった曲を多く発表した。, この2つのアルバムのリリースを終え、KOHHは次のステージへと足を踏み入れることとなる。, 『梔子』のリリース日と同じ2015年1月1日、韓国を拠点に活動するラッパーKeith Apeの“잊지마 (It G Ma) ”のMVがYoutubeに公開された。そこにKOHH、そしてLootaが日本人としてフィーチャーされる。, この曲こそが、KOHHというラッパーの名が日本から世界へと知れ渡る、分岐点となった曲だろう。, この曲は2015年6月30日にリリースしたミックステープアルバム三作目となる『YELLOW T△PE 3』に収録されている。, “Never! Never forget!覚えとけ 忘れるなあれこれそれ 大切なのどれ?いらないもの捨てちゃおういるものだけありゃ幸せなのかもしれないだろありがとう俺は俺の足で歩く綺麗な靴 また汚しまくるシューレース外すエアフォースワンそれかボロいコンバースと重たい皮ジャンで気分はロックスターチューインガムを噛みながら聞いてるブルーハーツやりたくないことやってる暇はねー やりたくないことやってる暇はねえって言ってたマーシー 田代じゃない過去の話すんのださいから 昔のこと忘れちゃったらいい”, “ありがとう”や“覚えとけ、忘れるな”などとても分かりやすく、真っ直ぐな言葉選び、そしてKOHHのヴィジュアルが世界的に大絶賛を浴び、KOHHは日本から世界へと飛び出していくこととなる。, 2015年10月28日3rdアルバム『DIRT』は私たちの予想よりも早くやってきた。, ニューヨークで収録された楽曲が多く収録されたアルバム『DIRT』このアルバムでもKOHHはコンセプトを大きく変え、“生”と“死”についてを歌った楽曲を多く収録した。生ける伝説についてを歌った“Living Legend”Dutch Montana、LOOTAをフューチャーした“Dirt Boys”など、強烈なメッセージを世に提示した。, “あえて、生きるとか死ぬとかのことについて書くぞ、とか作るぞ、とか思ってなかったんすけど気付いたら“生”と“死”のことばっかになっててロックの人とか早く死んだスターみたいな人とかから結構影響受けて未来より今が大事だなと思ったら“生”と“死”のことが多くなりましたね”, そしてKOHHが世界的に有名になった楽曲が、Frank Ocean“Nikes(Extended Magazine Version)”への客演だ。, プラチナディスクにも認定された、世界で最も高い評価を受けているアルバム『blonde』への参加。そこでもKOHHは分かりやすく、確かな日本語で私たちに語りかける。, “一人の男 たくさん可愛い女の子誰かのことを 誰も縛れやしない他人の心 まあ飲みたいならお酒でも飲もう彼女がいたり 彼氏がいたり気のあっちゃう人間二人 しょうがない男たちと女たち 去るもの追わず 来るもの選ぶそれだけの話今しかない時間 大事にしな何億万人も いい人ならいるよあの子がまたモデルの子に嫉妬でも好きなら好き 無理なら無理だし次から次に 類が友を呼んでくれるいつもたまには離れてみるのも必要自由にする まるでパリスヒルトン”, それから約半年後の2016年6月17日、前作アルバム『DIRT』の続編にあたるアルバム『DIRT II』をリリースする。, 『DIRT』よりさらにディープなアルバムに仕上がった『DIRT II』は2枚組の作品としてリリースされ、SIDE Aでは、トラップ、メタルを融合した強烈な楽曲“Die Young”お金と芸術についてを歌った“Business and Art”を含む9曲が収録され、SIDE Bでは KOHHの今までの楽曲のRemixが収録されている。, “生”と“死”“音楽”と“芸術”これらの要素を詰め込んだ楽曲の数々。この時点ですでにKOHHというアーティストが“芸術家”に変わっていた。, “死んでもいいけど死にやしない殺せるもんなら今殺せバスキア、ジミヘン、カートコバーン殺せるもんなら2度殺せ”, “まるで田中泯 クソな肩書ラッパーじゃない ラッパーなんかじゃない俺は俺でいい 俺は俺でいい俺のまま生きる お金の為に生きるなら死ぬ”, KOHHはこの頃から拠点をアメリカ、ロサンゼルスに移し新たなアルバム制作に取り掛かっている。, 2016年12月20日“働かずに食う”“Mitsuoka”などのニューシングルを収録した『YELLOW T△PE 4』を発表。, その後KOHHは著名アーティストたちにフューチャーされ、徐々にKOHHという名がメディアを通して日本全体へとじわじわ広がっていく。, 宇多田ヒカル『Fantome』の“忘却 feat.KOHH”への客演。このコラボレーションが実現したのは、宇多田ヒカルがKOHHのファンであったため始まったプロジェクトだったことを宇多田ヒカルは自身のラジオ番組『宇多田ヒカルのファントーム・アワー』で明かしている。宇多田ヒカルは番組内で、以下のように語っている。, “KOHHさん、私、前からファンで。お願いしてみたら向こうも「えっ、こっちもファンです」みたいな感じですぐに話が決まって。で、できる限りそういう不自然な取ってつけたようなコラボにはしたくなくて。お互いすごく本当に通じるものがあるって思ったんですね。だから、できるだけもともと友達で、ノリで「こんなのあるんだけど」「あ、じゃあこんなの、どう?」みたいな感じで自然に作っていくってしたくて。なので会ってすぐにレコーディングとか、歌詞をどうする? とかじゃなくて。まず、「じゃあちょっと、食べに行こうか。なんか飲みに行こうか」っていう感じでいろいろダラダラしゃべりながら、打ち解けてというか、落ち着いて。そっから制作を始めて。いままでなかった私の感じと、いままでなかった彼の感じっていうのが本当にいい具合に出て、きれいに混ざり合っている感じがして。自分で、もしかしたらこのアルバムの中でいちばん好きな曲かもしれないです。”, 彼女が語る通り、自己という存在の忘却、死ぬことについてのこれまでどの曲でも語られなかった、KOHHの考えがこの曲からわかる。, “汚いものでも 美しく見える懐かしい声 俺から離れ 誰かのとこへ記憶なんてゴミ箱へ捨てるガソリンかけて 燃やしちゃえ喪服に着替え お迎えがくるまで生きてんのは死ぬためそんで生まれてくる それだけお墓の中へ いければ幸せ眠る棺桶 刺青だらけ この冷たい手みんなが泣いてる そんなの最低”, そして2018年11月16日にはあの世界的な歌姫、Mariah Carey(マライヤキャリー)の最新アルバム『Caution』日本版ボーナストラックとしてSkrillex、Lidoプロデュースの“Runway”に客演としてKOHHがフィーチャーされる。誰もが知っている世界的歌姫の作品への参加、日本のメディアはこぞってKOHHを取り上げることとなった。, 団地から世界へ、そんな想像もしなかった今現在の生活をKOHHは曲中で以下のように語る。, “全員がぶっとんでる 普通ってなんだっけ?ドンペリ開くシャンペン 会計50万円それ以上するこのチェーン VVS No Fake貧乏人みたいな服で 贅沢する超豪勢”, この2人の著名アーティストとのコラボレーション、これで誰もが確信しただろう。KOHHが世界に認められるアーティストへとなったことを。, そして2019年2月9日、ついに前作から2年の沈黙を破り、KOHHは自身5枚目のアルバム『Untitled』をゲリラリリースした。, アルバム1曲目の“ひとつ”はオーケストラ、ピアノのバックサウンド、静かなKOHHの歌声で始まる。, “愛されてる 愛されてる愛されてる 愛されてる泣いている地球 俺らはその一部みんなでひとつ 喜びの水ひとつ”———————————————-“俺は人 君は花全部が自業自得 人間みんなばか誰かを憎しみ殺しても すぐに産まれるまた全員泣きながら まだ生きてる墓の中命はいつまでも なくならない一生この身体じゃなくても どっかにいるいつまでもおれたちが選ばれたありがたや ありがたや”, そしてアルバムは静かに始まり次第に激しさを増していく。ONE OK ROCKのボーカルTAKAをフィーチャーした『I Want a Billion』, “大人の事情 関わるのも仕事嫌なことも 遊びみたく楽しめばいいことにかわるあれダメこれダメそれダメでもやりたいことだけやるだけあれダメこれダメそれダメでもやりたいことだけやるだけマジで縛られて何かを縛ろうとしたら嫌われてく 人間だけじゃない全世界の全て元々 誰かのものじゃないんだし放っとこうそうとしとこう 外してあげるロープ疑わずに信じて見守る 何しても大丈夫不自由の中でも自由だからいい 好きなことに理由なんていらない”—————————————————今は縛られてるロープ 今は縛られてるロープ自由にさせてくれよ 今は縛られてるロープ君も縛られたくはないだろ? 君も縛られたくはないだろ?すぐ自由になれるよ 今は縛られてるロープ, KOHHが語っていた“自由”がこのアルバムでは露骨に現れ、私たちの胸をえぐりとるようなサウンドと強烈な歌詞が印象的である。, 1.I Want a Billion2.Imma Do It3.Living Legend4.Die Young5.Dirt Boys6.Free (Dutch Montana)7.We Good8.Bodies9.Livin In10.飛行機11.気楽にやる12.貧乏なんて気にしない13.暗い夜14.ひとつ15.Hate Me16.Mind Trippin’17.手紙18.I’m Dreamin’19.ロープ, 今回の「KOHH-LIVE IN CONCERT-」は3部編成で行われた。1部がバンド編成によるライブ、2部がプロジェクションマッピングを使ったライブ3部がオーケストラ編成によるライブ, ライブは“I Want a Billion”で幕を開ける。イントロからギターの音が鳴り響きKOHHが登場した。会場はKOHHの大きな叫び声、そして激しいサウンドに包まれた。その後もKOHHは自身のヒット曲“Imma Do It”“Living Legend”“Die Young”“Dirt Boys”で会場の熱量をあげた。, すると今度はKOHHと同じクルーでもあるDutch Montanaが登場。続いてMONY HORSEも登場し、“We Good”そして彼らRiverside Mobのミックステープアルバム『住まいは川沿い』から“Living in”を披露した。次第に座席指定だった会場が荒れ始め、皆スタンディングになりステージへと向かい始めた。, するとKOHHが“懐かしい曲やってもいいですか”そう告げると、“飛行機”が流れ始める。するとステージにかかる幕のプロジェクションマッピングにKOHHの直筆と思われる歌詞が同時に現れた。, なんとも斬新な演出に筆者は心を打たれた。その後も“飛行機”“気楽にやる”“貧乏なんて気にしない”“暗い夜”を披露すると一度ステージはクローズする。, そして再び幕が開き、そこにはオーケストラ演奏団、そしてステージ中央には一本のマイクスタンドそこにKOHHが立っていた。, 静かに始まる“ひとつ”続いて“Hate Me”“Mind Trippin’”私たちに語りかけるように楽曲を披露する。, 会場は静まり返る、するとKOHHは静かに話した。“次の作品をもって、KOHHとしての活動を引退します”騒然とすると会場。, 筆者は前述の通り、区切りとしてはこのタイミングだと考えていたので“やっぱりか”と思った。, KOHHは続ける“次の作品に入れようと思ってる曲やってもいいですか”するとKOHHは胸元から紙切れを取り出し淡々と手紙を読み始めた。, それは幼い頃のKOHHを育てた祖母への手紙だった。静まり返る会場、驚きとともに目頭が熱くなった。, 手紙を読み終わると同時に“I’m Dreamin’”が流れ、楽曲はさらに深みを増し、いまだに夢を見ていることを会場に伝えたKOHH。, このライブの様子は『シブヤノオト Presents KOHH Document』にて地上波で3月22日(日)にNHK総合で放送されることとなる。, あらゆるアーティストがいる中でKOHHは自己の表現、生き方についてリリースするアルバムごとに明確に世に提示し続けてきた。, 『YELLOE T△PE』では“女”と“金”『Monochrome』では“環境”と“夢”『梔子』では“愛”『DIRT』『DIRT II』では“生と死”『Untitled』では“自由”, 貧しかった家庭環境、しかし本人はHIPHOPに出会い、仲間ができ、そこにアイデンティティを見出せたのだろう。, 世界に飛び出しそして、最後は自らの育った団地、彼の原点に戻り、今は“感謝”を表現していると、彼のライブや、『Untitled』を聴いていて感じる。, そしてついに引退作とされる6枚目のアルバム『worst』が2020年4月29日にリリースされる。, “KOHH”としての音楽の終着点は一体どのようなところなのか、『worst』で全てが明かされることだろう。, この記事の最後はKOHH『DIRT』より“気楽にやる”の歌詞を共有し終わることとする。, “楽に 楽にもっとみんな気楽に 楽しみながら気楽にやるキングギドラはリアルにやる 楽しみながら気楽にやる楽しみながら気楽にやる 無理してないから全部 楽お金より遊びの音楽 キングギドラはリアルにやる楽しみながら気楽にやる 楽しみながら気楽にやる楽 楽 楽しみながら気楽にやる楽にしてあくびする 家の中ファブリーズかけまくりこの香り マリファナ 灰皿にあるタバコと巻紙みて寂しい気持ちになる 空き瓶 シロックと割って飲んだCranberry みんなでダラダラして見るインターネット しかめっ面するより楽しんじゃえ居心地めちゃいい所 ここ地元楽に 楽に もっとみんな気楽に 楽に楽しみながら気楽にやる 無理してないから全部 楽お金より遊びの音楽 キングギドラはリアルにやる楽しみながら気楽にやる 楽しみながら気楽にやる楽 楽 楽しみながら気楽にやる気楽に朝起きて 歯を磨く 支度してお洒落な服着まくるいかつく見えるかも 首のタトゥー イラついてる人 舌打つ周り超優しい人ばかり だから気にするな見た目より 中身 でもぶっちゃけ分からないやっぱり顔かわいい娘はやばい”, 1.Intro(worst)2.Sappy3.Rodman4.2 Cars5.Anoko6.I Think I’m Falling7.John and Yoko8.ゆっくり9.レッドブルとグミ10.シアワセ11.Is This Love12.友達と女13.What I want14.They Call Me Super Star15.手紙, 先行予約https://tower.jp/article/feature_item/2020/03/05/0704https://www.amazon.co.jp/s?k=worst+-Complete+Box-+KOHH&i=popular&camp=247&creative=1211&linkCode=ur2&tag=okmusic-22, https://www.amazon.co.jp/YELLOW-T%E2%96%B3PE-KOHH/dp/B00HMQ6J4Q, https://www.amazon.co.jp/YELLOW-T%E2%96%B3PE-3-KOHH/dp/B00YX4M6W4, https://www.amazon.co.jp/DIRTII-%E9%80%9A%E5%B8%B8%E7%9B%A4-KOHH/dp/B01EIY21P0, YELLOW+TAPE+4/product/0/2000001114735/?cat=&swrd=kohh/GM.
Bf4 設定 ダステル 17, Dynabook R734 K Cpu交換 8, Fossil 再起動 を 繰り返す 13, ミラジーノ ルーフ塗装 値段 7, ラミネートベニア 名古屋 安い 5, 離婚後の生活 男性 子供 7, 太衝 痛い 原因 5, Dark Souls 3 120 Fps 17, Spec 5話 Dailymotion 8, 野球場 収容人数 世界一 6, Nszt W66t 地図sdカード 4, Outlook フォント 汚い 5, 新人アナウンサー 2019 地方 8, トラック 赤い布 販売 4, Linux 標準出力 捨てる 4, Zoom 仮想カメラ 認識しない 17, 帳簿 前年度 繰越 6, エルグランドe52 ヘッドライト 外し方 20, パワーポイント リンク エクセル 7, かっこ 入力 面倒 11, 水 500ml 24本 安い 5, ルーミー ジャッキ ポイント 7, Oracle 表領域 最適化 コマンド 11, デフオイル Cvtオイル 違い 5,
Leave a Reply